今日は、あおぐみさんが親子での組子体験をしました。田鶴浜町の伝統建具の組子を親子で楽しみながらペン立てを作りました。コロナ禍の中ですが、ソーシャルディスタンスを保ちながら、講師の立川さんのお話を聞き、製作しました。久々の保護者と一緒にする行事にあおぐみさんは、喜んでいました!!
~講師の先生の話を聞き、スタート!!~
親子で熱心に作っていました。子どもたちが作りたいという思いを尊重しながら、あたたかいまなざしでお家の方は、見守ってくれていました。
「ボンド付けるの難しかったです!」
「組むのが、楽しかったです!!」とにこにこでした。
~「できたよ~!」と記念写真でした!~
そのあと・・・
親子クラブの活動として、交通安全マスコットづくりをしました。みみずくの顏のパーツを張り付け、保護者の方で作って下さいました。どうもありがとうございました。
お家の方が協力し合いながら製作・・・
~みみずくの目玉を張り付け~
完成!!あいくるしい表情になりました!!