今日は、お茶作法のお稽古の日。あおぐみさんは、朝活動でしっかり体を動かし、おけいこに臨みました。体を動かしてからの活動のため、集中力も高まり、来月に行われる親子ふれあい茶会に向けて練習しました。自分でお抹茶を点てるのも上達し、泡が立つぐらいに。子どもたちもお家の方に、おいしいお抹茶を点てたくて、一生懸命でした。
そのあとは、お印渡しの証書私の練習もしました。証書の受け取り方も凛々しくなってきました。
「の」の字を書くように・・・・。
力を入れず、やさしく、やさしく、丁寧に茶筅を動かします。
背筋も伸びて、心を込めて点てています。
ひとりひとり園長先生より証書を頂きます。
証書も高々にご挨拶。
子どもたちの成長ぶりに感心させられています。子どもたちの力はすごいですね!!