今日は、桃の節句。こども園でひなまつりの集いを行いました。パネルシアターやクイズ、ひな人形の作品の紹介など、いろいろな出し物に子どもたちも喜んでいました。うれしそうに手を上げたり、率先して答えたりと30分でしたが、ソーシャルディスタンスしながら、みんなで楽しみました。
「今からひなまつりの集いを始めます。」
子どもたちも真剣に見入っています。
うさぎぐみさんもパネルシアターを見ながら・・・。
じーっと見入っていました。
「見て、見て!!!」と指さして・・・・。
「三人官女の下は、誰がいるかな??」
「はいっ。はいっ!!」と元気よく手を上げて・・・。
ちょっと難しい問題もありましたが・・・・。「三人官女の真ん中の人は、なんで歯を黒くしているでしょうか??」や「ひな祭りには、どんな食べ物を食べますか??」などなど・・・。
「そのひな人形は、どんなふうに作りましたか?お人形の中はどうなっていますか??」
「お人形の中は風船で作りました。」と、こまごまと教えてくれました。
「ひなまつりは、誕生日パーティーですか?結婚式ですか?」とクイズ。
ももぐみさんも手を上げて参加。
かわいいひな人形がそろいました。
その後・・・。ひな祭りの行事食が始まりました。
子どもたちは、行事食が楽しみ。「今日のメニューはは何かな??」と興味津々です。
ひこぐみさんもひな祭りのパーティーのように飾り付けて・・・。
「もぐもぐ・・・。おいし~い!!」と自分で食べて・・・。
仲良く食べてうれしいなあ~♡
うさぎぐみさんも喜んでぱくぱくっ!!
「おいし~い!!」と大きな口を開けて。
きぐみさんもみんなでおいし~い!!とにっこり。
「えびフライもおいしいよ~!!」
3時のおやつには、桜もちを食べました。。
あおぐみでは、「桜もちだ~い好き!!」と完食!!
ぱくぱく、もぐもぐ。「あまくておいしいよ!!」
あかぐみでは、「葉っぱは苦手なんだよね・・・。」と取ってからぱくっ!!
「桜もちサイコー!!」とポーズ!!
ももぐみでは、大きなお口を開けてパクパク、喜んで食べていました。
「おいしかったよ~!!」とにっこり。
3時のおやつも大満足でした。